新型FITの話

というわけで、5月頭に法定12ヶ月点検を迎えるうちの新型FIT HOME e:HEV。

コロナ禍になって基本的に遠出しなくなったのに車を買い替えて、1年経つのにまだ1200kmちょいしか走行していない現実。普段県またぎ移動とかざらなんだけど、ちゃんと自粛している証拠ということで。
(レジャー目的なので、通勤にも使わないから余計に…)

まぁ、なんでフィットの雑記を書こうと思ったのかと言いますと、世に出てるレビュー動画がイマイチ微妙な感じのものが結構あったりするわけで、ちょっと見るべき補足?を書いておこうかと。

まず購入候補に挙げる車はグレードを合わせて比較しましょう。
レンタカーで車を借りて、片方が最上位グレードで、もう片方が最低グレードで比較をしている動画とか結構見るのだけど、そもそも比べるまでもなく、最低グレードのほうが評価落ちます。
勿論、そのグレードのレビューという意味ではアリなのですが、その場合、同じ車で異なるグレードの比較とかであれば良いのですけどね。(軽やセダンと比べるのもちょっと)

と言うことで、フィットを購入候補に入れてくれている方に知っておいて欲しいことを書いておきます。
場合によっては試乗車のグレードによっても操作感が変わる場合がありますので…。

その装備というのが「VGR(可変ステアリングギアレシオ)」。
ステアリングのギア比を車速と舵角に応じて変えるもので低速域では少ないハンドル操作でタイヤを動かすことができ、右左折とかもし易くなります。高速域では過敏過ぎない穏やかなハンドリングになります。
この装備はガソリン車にはどのグレードでも付きませんし、e:HEVでもBASIC、HOMEには付きません。
但し、HOMEに限りオプションの16インチのアルミホイールを付けるとVGRがもれなく装備されます。
HOME以上のグレードを選ぶ場合にはもちろん標準で付いています。(4WDはe:HEVでも付きません)

乗り比べるとこの恩恵を体感できるのですが、これを踏まえた上で試乗したり、操舵に関するレビューを見たりするのが本当は良いかも。なので、付いてるグレードと付いていないグレードを比較している時点でそれは本来意味がありません。

上記以外については、買う人がどう思うか次第なので、用途や目的に応じて選べば良いかと。

人や荷物を載せる日常の使い勝手を優先するのであればとりあえずフィットを選んでおけば間違いはないし、現状新型Noteは気になるものの、フィットで満足しているので別にいいやってなってます。
次は7~8年後にEVに買い替える予定なので今からお金貯めています。

たかだが1000kmちょいしか乗っていないのに何を言っているんだと言われるかもしれませんが、走りだしが重く感じるのは多分最初だけで、優しく発進、しっかり止まる(カックンブレーキになりにくい)ので同乗者にも運転が粗いと思わせるような印象を与えにくい感じが個人的に評価が高いと思います。
勿論これはe:HEVの話で、ガソリン車のほうが体感的にキビキビ走る感じはあります。

見た目で遠慮している方は、Modulo Xや特別仕様車でエクステリアが変わる予定なので、新しい外観で選んでみるのもアリかもしれません。

あとLUXE。装備の点で一番コスパ高いのは言うまでもありませんが、そちらを選ばずHOMEにしたのは単にシートが革しか選べなかったという理由です。あとはHOMEだと後席にアームレストが付いたり、センターにUSBポートx2が付くので、より人を乗せるとなったらe:HEVのHOME以上のグレードが良いと思います。
(※ガソリン車のHOMEはe:HEVのHOMEより内装装備が劣ります。同じではありません)
特別仕様車はHOMEのコンビシートにもヒートシーターが付くらしいので、実はそっちを待ってれば完璧だっと思うのだけど、その場合今度は内装色にソフトグレーが選べないという…。
この内装色、買う前はフロントウインドへの映り込みとか、すごい汚れないか心配だったのだけど、そんな心配はまったくなく、今も綺麗な状態です。(あんまり乗ってないからと言われたら身も蓋もないけど)

あとはハイブリットやEV全般に言えることだけど、春と秋はエアコン使う頻度が減るのでぶっちゃけイイ感じでEV走行率も高くて燃費が良くなります。(夏冬がチョイ乗りだとかなり悪くなります)

久しぶりの雑記更新だけど、書いてる内容は購入した時に書いた雑記とあんまり変わり映えはしないかな。

2021年04月20日