トップページ

Lodestoneの画像容量制限に泣けてしぶしぶこちらに移行(2回目)
主にFF14のスクショと雑記を上げていく場所となりますが、あっちの容量がなんとかなった時は
また更新が止まってしまうかもしれません(*'ω'*)

※FCメンバーのページを作り中です。気長にまっとってください。

ブログ

【FF14】ハウジングの話

個人宅に作ったライブハウスを10月末に閉鎖し、本日11月13日に撮影スタジオとして公開しました。

実際にどういうハウスなのか、撮影サンプル含めて以下のハウジング紹介サイトに登録してありますので、こちらを見て頂ければ。

StudioXiV
Photo Studio Search for FFXIV

紹介内容は同じなので、どちらのサイトを見て頂いても構いません。

今回は初めて撮影スタジオなるものを作ってみたのですがまぁ大変…。
1つのテーマに絞って内装を作り込むほうが楽なような気もしました。

ハウジングセンスとか言うほど無いわけで、他の撮影スタジオと比べてしまうと見劣りしまくりです。
実際に公開1週間前とか、「もう公開しなくても良いんじゃね?」的な思考に陥っていましたが、ブース的には少なくはないので、1カ所でも撮影に使って貰えればと気持ちを切り替えて公開に至りました。

公開期間は今回も設けず、再び改装欲求が生じるまでの間となりますので来れる方はお早めに。
とはいっても暁月で無人島もくるし結構期間は長いかもしれません。

それでは良いエオルゼアライフを(''ω'')ノ

2021年11月13日

【録画】GeForce Experienceの設定

私も設定はあまり弄っていないのですが、綺麗に動画が撮れないということで、私の設定メモです。

①ALTキー+Zキーで設定画面を起動し、歯車マークをクリックします。

②ホームの「HUDレイアウト」をクリックします。

③「ステータスインジケータ」を選択し、「オフ」をクリックします。
これは録画実行中にマークが付くのですが、オフにしないとそのマークまで録画されてしまいます。

④「録画」をクリックします。

⑤録画先を任意の場所に変更できますが、私はデフォルトのまま使用しています。

⑥「ビデオキャプチャ」をクリックします。

⑦インスタントリプレイの長さは使用していないのでデフォルト。クオリティは「高」を選択。
解像度は「ゲーム内」、フレームレートは「60FPS」、ビットレートは「50」を選択。
ここが録画時の画質に影響を受けるのでマシンスペックに応じて変更してください。
ビットレート値を上げれば上げるほど綺麗にはなりますが、録画時のデータサイズが肥大化します。

⑧「通知」をクリックします。

⑨ここはかたっぱしからオフにしていきます。
録画開始時に「録画を開始しました」とか出ると、タイミングによっては凄く微妙な動画に。。。
余計なものは出さないほうが吉です。えぇ。


と、言うわけで設定自体はこれだけで大丈夫かと。
あとは録画開始、終了はALTキー+F9キーで行えますので1度試してみてください。
ショートカットも設定で変更できますので、何かを干渉するようでしたら変更もありです。

それでは良い動画撮影ライフを!

2021年06月06日

新型FITの話

というわけで、5月頭に法定12ヶ月点検を迎えるうちの新型FIT HOME e:HEV。

コロナ禍になって基本的に遠出しなくなったのに車を買い替えて、1年経つのにまだ1200kmちょいしか走行していない現実。普段県またぎ移動とかざらなんだけど、ちゃんと自粛している証拠ということで。
(レジャー目的なので、通勤にも使わないから余計に…)

まぁ、なんでフィットの雑記を書こうと思ったのかと言いますと、世に出てるレビュー動画がイマイチ微妙な感じのものが結構あったりするわけで、ちょっと見るべき補足?を書いておこうかと。

まず購入候補に挙げる車はグレードを合わせて比較しましょう。
レンタカーで車を借りて、片方が最上位グレードで、もう片方が最低グレードで比較をしている動画とか結構見るのだけど、そもそも比べるまでもなく、最低グレードのほうが評価落ちます。
勿論、そのグレードのレビューという意味ではアリなのですが、その場合、同じ車で異なるグレードの比較とかであれば良いのですけどね。(軽やセダンと比べるのもちょっと)

と言うことで、フィットを購入候補に入れてくれている方に知っておいて欲しいことを書いておきます。
場合によっては試乗車のグレードによっても操作感が変わる場合がありますので…。

その装備というのが「VGR(可変ステアリングギアレシオ)」。
ステアリングのギア比を車速と舵角に応じて変えるもので低速域では少ないハンドル操作でタイヤを動かすことができ、右左折とかもし易くなります。高速域では過敏過ぎない穏やかなハンドリングになります。
この装備はガソリン車にはどのグレードでも付きませんし、e:HEVでもBASIC、HOMEには付きません。
但し、HOMEに限りオプションの16インチのアルミホイールを付けるとVGRがもれなく装備されます。
HOME以上のグレードを選ぶ場合にはもちろん標準で付いています。(4WDはe:HEVでも付きません)

乗り比べるとこの恩恵を体感できるのですが、これを踏まえた上で試乗したり、操舵に関するレビューを見たりするのが本当は良いかも。なので、付いてるグレードと付いていないグレードを比較している時点でそれは本来意味がありません。

上記以外については、買う人がどう思うか次第なので、用途や目的に応じて選べば良いかと。

人や荷物を載せる日常の使い勝手を優先するのであればとりあえずフィットを選んでおけば間違いはないし、現状新型Noteは気になるものの、フィットで満足しているので別にいいやってなってます。
次は7~8年後にEVに買い替える予定なので今からお金貯めています。

たかだが1000kmちょいしか乗っていないのに何を言っているんだと言われるかもしれませんが、走りだしが重く感じるのは多分最初だけで、優しく発進、しっかり止まる(カックンブレーキになりにくい)ので同乗者にも運転が粗いと思わせるような印象を与えにくい感じが個人的に評価が高いと思います。
勿論これはe:HEVの話で、ガソリン車のほうが体感的にキビキビ走る感じはあります。

見た目で遠慮している方は、Modulo Xや特別仕様車でエクステリアが変わる予定なので、新しい外観で選んでみるのもアリかもしれません。

あとLUXE。装備の点で一番コスパ高いのは言うまでもありませんが、そちらを選ばずHOMEにしたのは単にシートが革しか選べなかったという理由です。あとはHOMEだと後席にアームレストが付いたり、センターにUSBポートx2が付くので、より人を乗せるとなったらe:HEVのHOME以上のグレードが良いと思います。
(※ガソリン車のHOMEはe:HEVのHOMEより内装装備が劣ります。同じではありません)
特別仕様車はHOMEのコンビシートにもヒートシーターが付くらしいので、実はそっちを待ってれば完璧だっと思うのだけど、その場合今度は内装色にソフトグレーが選べないという…。
この内装色、買う前はフロントウインドへの映り込みとか、すごい汚れないか心配だったのだけど、そんな心配はまったくなく、今も綺麗な状態です。(あんまり乗ってないからと言われたら身も蓋もないけど)

あとはハイブリットやEV全般に言えることだけど、春と秋はエアコン使う頻度が減るのでぶっちゃけイイ感じでEV走行率も高くて燃費が良くなります。(夏冬がチョイ乗りだとかなり悪くなります)

久しぶりの雑記更新だけど、書いてる内容は購入した時に書いた雑記とあんまり変わり映えはしないかな。

2021年04月20日

【FF14】ようこそエオルゼア!

というわけでタイトルの通りムービー募集キャンペーンなるものがあったのです。

ちなみに詳細サイトはこちらからみることができます。

そして作成した動画がこちら。


色々思うところがあるのですが、余計なテロップとか省いて見やすさ重視で動画を作成。
中でつかわれているSSについては↓にあげておきまーす。

2020年10月23日
» 続きを読む